「信大クリスタル®」は信州大学が長年に亘り研究開発を進めてきたコア技術「フラックス法」によって生み出された材料群の総称です。

浄水、電池、電子機器など様々な産業分野に応用できる、高品質で高機能な機能性無機結晶材料です。

浄水材料、電池材料、熱伝導材料など「信大クリスタル®」の一部をご紹介します。

 

重金属吸着結晶

フラックス法で層状に育成した三チタン酸ナトリウムのSEM像
フラックス法で層状に育成した三チタン酸ナトリウムのSEM像

物質名(組成式)

三チタン酸ナトリウム(Na2Ti3O7)

特徴

  • 水に含まれる有害な重金属イオン(カチオン)を選択的に吸着除去

  • 層状構造に結晶形を制御することで表面積を拡大し、高い吸着効率を実現

用途

  • 浄水

アニオン吸着結晶

物質名(組成式)

層状複水酸化物(LDHs)

特徴

  • 地下水や海水中に含まれるアニオン性化合物(硝酸イオン等)が吸着可能

  • 吸着前後で結晶構造変化が小さいため高繰り返し性を有す

用途

  • 浄水

LDHsのSEM像
LDHsのSEM像

放射性同位体ろ過材

KTiNbO5結晶のSEM像.上)フラックスAで育成したKTiNbO5結晶.下)フラックスBで育成したKTiNbO5結晶
KTiNbO5結晶のSEM像.上)フラックスAで育成したKTiNbO5結晶.下)フラックスBで育成したKTiNbO5結晶

物質名(組成式)

チタンニオブ酸カリウム(KTiNbO5)

特徴

  • 放射性同位体(Srイオン等)を選択的に分離回収

  • フラックス育成した結晶は高比表面積をもつ板状になり、固相法で合成した結晶に比べ50~80倍の比表面積を持つ

  • フラックス育成した結晶は固相法に比べ5倍程度高いSrイオン吸着速度を実現

用途

  • 放射性同位体をろ過・回収

Battery Materials

電池材料

LCO

LCOのSEM像
LCOのSEM像

物質名(組成式)

コバルト酸リチウム(LiCoO2)

特徴

  • フラックス法を用いることで粒径が均一

  • スムーズなリチウムイオン伝導を実現

用途

  • リチウムイオン二次電池の正極活物質

NCM811

物質名(組成式)

NCM811

用途

  • リチウムイオン二次電池の正極活物質

NCM523

物質名(組成式)

NCM523

用途

  • リチウムイオン二次電池の正極活物質

NCA

物質名(組成式)

NCA

用途

  • リチウムイオン二次電池の正極活物質

LTO

物質名(組成式)

LTO

用途

  • リチウムイオン二次電池の正極活物質

バインダーフリー導電助剤

物質名(組成式)

カーボンナノチューブ

特徴

  • カーボンナノチューブが活物質二次粒子を包含し、さらに二次粒子間を接続(導電助剤とバインダを兼ねる)

  • 活物質濃度を99.5 wt%まで向上(バインダ無でPVDFと同等の密着強度)

用途

  • 高出力リチウムイオン二次電池

thermally conductive materials

熱伝導性材料

窒化ホウ素

物質名(組成式)

六方晶窒化ホウ素(BN)

特徴

  • 結晶の形を制御し、熱伝導率が高い面を多く露出

用途

  • 熱伝導性フィラー

functional coating

機能性コーティング

機能性コーティング

フラックス法の原理を応用し、様々な基材に結晶層(薄膜)を創製することができます。

基材の特性を保持したまま新たな機能を付与することが可能です。

アパタイト結晶コーティング

Ti基板への水酸アパタイトコーティング